オープン
ソロダンス

K-ポップ (韓流系)
担当:アヤ
大人から初めてダンスを習う方に向けたKポップクラス!
クラスは初めての方が安心してスタートできるように、「超超入門クラス」をご用意しています。
クラス内容はKポップを使ったオリジナル振付をメインにコピーパートも取り入れた充実感溢れるレッスンです。

シアタージャズ
担当:タコス
テーマパークやミュージカルなどで踊られているダンス。ジャズの基礎やエクササイズをゆっくり丁寧に練習、ターンなどの技術トレーニング、その後、様々なジャンルの曲を使い振付を行っていきます。
振付を通してシアタージャズダンスの良さを体感できるクラスです。

ジャズ
担当:アヤ
ジャズダンスをベースにモダンテクニック、リズムどりやターン等の要素をふんだんに取り入れたダンススタイル。
振付をより楽しめる様にバレエのアームスワークも練習していきますので、ジャズはもとより、バラードやコンテンポラリーがお好みの方にお勧めのクラスです。

シニア女性の為のボディメイク
担当:アツシ
身体が動き辛くなってきた、肩がこる、腰が痛い、なんとなく体が怠い、気分が塞ぐ等ありませんか?
プロセラピスト&トレーナー有資格者アツシがシニア世代のみなさんにお届けする、毎日がイキイキ!と過ごせるボディーワーククラス。懐かしい曲を使った楽しさいっぱいのクラスです。
ペアダンス

アルゼンチンタンゴ
担当:アツシ&アヤ
バンドネオンのノスタルジックな音色にあわせて『ミロンガ』とよばれるアルゼンチンタンゴのパーティーで楽しむ事が出来るよう基本から丁寧にレクチャー致します。
コアトレーニング、タンゴ特有な捻りと基礎ステップを練習。その後にその日のテーマに沿ったパソ(ステップ)を相手とのコネクションを大切にレッスンしていきます。

アルゼンチンタンゴ
30分無料レッスン はじめてのタンゴ
担当:アツシ&アヤ
敷居が高いと思われがちなアルゼンチンタンゴ。エルパティオはそんな皆様を後押しするシステムをご用意しています。
男女共に靴下でレッスンしますので、ヒールやダンスシューズがなくても大丈夫!先ずはこちらの30分無料レッスンでアルゼンチンタンゴの世界に一歩踏み出してみませんか!

ボールルーム
担当:アツシ
踊りに行くためにオシャレして!なんてことない日常がちょっと華やぐ瞬間。
そんなワクワクする気持ちになったら100点満点!
私のためのダンスの時間。耳馴染んだ思い出のあの曲で楽しく踊りましょう。
プライベートレッスンのみとなります。お気軽にお問合せください。

ウェディング ダンス
担当:アツシ&アヤ
結婚式で踊る二人のファーストダンスです。レッスンから本番まで素敵な思い出になること間違いなし!
ウェディングという素晴らしい1日の思い出の一コマに加えませんか。アルゼンチンタンゴ、ワルツなどお二人のやりたいイメージをご相談ください。選曲から一緒に作り上げましょう!
プライベートレッスンのみとなります。お気軽にお問合せください。
担当講師

アツシ スタジオ代表
担当:アルゼンチンタンゴ、タンゴエレガンテ、オトナ女子のボディメイク、ボールルームダンス
(社)全日本ダンス協会連合会認定教師。日本競技ダンスプロフェッショナル選手会理事を10年以上勤め、自身も競技者として数多くの入賞経験を持つ。2008年、自社スタジオを設立しスタジオ代表を務め、ダンサーとして舞台・イベント・ショー等に多数出演。2019年にアルゼンチンタンゴへジャンル変更し、香港チャンピオンシップ3位入賞、同年、本場ブエノスアイレスへ留学。帰国後、エルパティオをオープン。セラピスト&トレーナーの有資格者。留学:アルゼンチン

アヤ スタジオ代表
担当:アルゼンチンタンゴ、K-ポップ、ジャズ
N新宿、杉並で長年自社ダンススタジオを経営。ソロダンサーとして舞台・イベント・TV・VP に多数出演。同時にインストラクターとして、ダンススクール・養成所・舞踊団・公立高校・タレントデビューレッスンでクラス担当。また、ダンサー、振付家、ペアワーク招聘アーティストとして海外からオファーを受け幅広い分野で活動。アルゼンチンタンゴでは2019年、香港チャンピオンシップ3位入賞、同年、本場ブエノスアイレスへ留学。帰国後、エルパティオをオープン。留学:ニューヨーク・韓国・アルゼンチン

タコス
担当:シアタージャズ
ニューヨークにダンス留学しジャズダンス、コンテンポラリー、バレエを修練。ストリートダンス等、ジャンルにとらわれず幅広い年齢層に指導。舞台、イベント、バックダンサー、テーマパーク等の様々なジャンルで活躍中。糀谷支部クラスも担当。

スサナ
担当:ヨガ 休講中
ペルー生まれ、14歳より日本へ永住。ヨガ講師として、RS studioメイン講師、他スタジオや施設でクラス担当。2010年にヨガに出会い、ヨガ発祥の地であるインド・リシュケシュにて、全米ヨガアライアンスRYT500を取得。